マイナポイントはPayPayでもらう?登録のメリット・デメリット

マイナポイント トレンド情報
この記事はプロモーションを含んでいます

マイナポイントの申込みが
7月1日からスタートしました。

マイナポイントをもらうためには
マイナポイント事業に参加している
キャッシュレス決済サービス業者の中から

お好きなキャッシュレス決済サービスを
1つ選んで登録しなければなりません。

対象となるキャッシュレス決済サービスは
ICカード(電子マネー)や
QRコード決済、クレジットカードなど
100種類以上もあるので迷いますよね。

しかも、1つ選んで申込み手続きを行うと
登録後の変更はできない
ので、

ご自身にとって最もお得なサービスを
選びたいと考えるのが当たり前でしょう。

事前のアンケートでは
PayPayが一番人気だったようです。

MONEYzine:サービス終了

私も3~4つの決済サービスの中で
どれを選ぶかまだ迷っていますが、
PayPayは候補の一つです。

各サービスのメリット・デメリットを
比較して、

自分にとって一番お得なサービスを選び、
マイナポイントのキャッシュレス還元先に
8月31日までに登録するつもりです。

まずはPayPayについて調べてみました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

マイナポイントでPayPayを選ぶメリットは?

そもそもマイナポイントとは
どのようなサービスでしょうか?

先程のアンケ―トでも、マイナポイントを
「聞いたことがある」人は半数以上でしたが
「内容を把握している」人は15%弱でした。

マイナンバーカードの普及率が
先月末でやっと17%を超えた程度なので
妥当な数字かもしれません。

マイナポイントについての基本は
下記にてご確認ください。

マイナポイントはいつから?予約と申込をしないと25%還元されない!
マイナポイントでいつからポイント還元されるか知っていますか?マイナンバーカードを持っているだけでは、25%還元で上限5,000円分のポイントはもらえません。事前に予約し、どのキャッシュレス決済にするか申込みが必要です。

マイナポイントについて把握したところで、

事前アンケートで1番人気だったPayPayを
マイナポイントに登録するメリット

チェックしましょう。

メリット1:PayPayは「チャージ」と「支払い」のどちらか選べる

マイナポイントのキャッシュレス決済
サービスにPayPayを選ぶ場合、

マイナポイント対象として
PayPayボーナス(PayPayのポイント)が
もらえる方法を

「チャージ」の時か「支払い」の時か
か選べます。

比較的チャージで還元されるサービスが
多いので、PayPayのヘビーユーザーなら
「支払い」が選べるのはメリット
でしょう。

どちらを選んでも最大5,000円分まで
PayPayボーナスがもらえます。

どちらを選んだらよいか迷う場合は、
公式サイトでチャージと支払いの比較を
参照してみてください。

⇒ PayPay公式サイト「【マイナポイント】「チャージ」と「支払い」のどちらを選ぶとよいのか」

メリット2:PayPayはポイント付与が早い

2020年9月1日~2021年3月31日に
PayPayを使うと、

チャージ:即時
支払い:支払いの翌日から30日後

にPayPayボーナスが付与されます。

チャージなら即時!

参加サービスの中でも”即時”は
ダントツの早さです。

支払いの場合はほぼ1か月後ですが、
これでも早い方
でしょう。

2か月後以降のサービスもありますし、
20,000円に到達した後まとめてという
サービスの場合、下手すると来年に
付与されることになります。

すぐにお得を実感したい人には
嬉しいはやさです。

メリット3:PayPayは使えるお店が多い

PayPayは全国230万カ所以上で
使用することができます。

2020年9月1日~2021年3月31日の7カ月間、
20,000円分PayPayにチャージもしくは
PayPayで支払すると、最大25%、5,000円が
PayPayボーナスで戻ってきます。

選ぶサービスによっては使用頻度が少なくて
期間中に2万円に到達せず、

最大25%のマイナポイントが
もらえないことがあるかもしれません。

しかし、PayPayは日常的に
使用チャンスが多い
ので、
その可能性は限りなく低いでしょう。

日々の生活の中でちょこちょこした買い物に
PayPayを使用しているうちに、

7カ月間に2万円以上になると思うので
最大25%のメリットを取り逃すことは
ないはずです。

また、同様に付与されたマイナポイント
(PayPayボーナス)を使えるお店も多いので
安心ですね。

メリット4:PayPayはマイナポイントへの申込みが最短1分

すでにPayPayユーザーの人は
スマホにPayPayアプリがインストール
されているはずです。

7月に入って、PayPayアプリの中に
マイナちゃんが登場した
のに気付きましたか?

PayPayアプリ

マイナポイント(PayPayボーナス)を
もらうためには、

マイナンバーカードを保有していることは
もちろんですが、
事前の「予約」も必要です。

その後でやっと、今回のキャッシュレス決済
サービスの選択⇒申込みのステップになりま
すが、「申込み」にもひと手間かかる
サービスがたくさんあります。

PayPayへのマイナポイント申込みは最短1分!

PayPayアプリのマイナちゃんを押すと
マイナポイントの申込みページにつながり、
マイナンバーカードを
スマホで読み取れば完了です。

その他マイナポイント手続きスポットからも
申込み可能です。

⇒ PayPay公式サイト マイナポイント案内ページ

スポンサードリンク

メリット5:PayPayは付与されたポイントの有効期限なし

PayPayに申し込むと、マイナポイントとして
PayPayボーナスが付与されますが、
その有効期間は「無期限」です。

最大5,000円PayPayボーナスが付与された後
使用期限が決まっていたら
精神的には少し窮屈ですよね?

PayPayボーナスなら
期限なくいつでも使えるのが嬉しいです。

マイナポイントでPayPayを選ぶのを迷うデメリットは?

そもそもマイナポイント事業のサービスを
利用するだけで最大5,000円分ポイントが
もらえるのはメリット
なので、

どのキャッシュレス決済サービスを選んでも
デメリットではないのですが、

どのサービスを選ぶか検討する際には
自分にとってメリットが感じられない点が
迷いにつながると思います。

PayPayの場合、その迷いにつながる
デメリットとは何でしょう?

デメリット1:PayPayは参加者全員への上乗せ特典なし

マイナポイント事業に参加している
キャッシュレス決済サービス企業によっては

最大25%、上限5,000円のポイント付与以外に
上乗せ特典を付与してくれるところがあります。

例えば、

WAONやゆうちょPayだと+2,000円分お得
au PAYやSuicaだと+1,000円分お得、
LINE Payは特典クーポンが15枚もらえる

など独自サービスが続々と発表されています。

まさに上乗せキャンペーン合戦です。

しかし、残念ながらPayPayには
そのような上乗せ特典がありません。

PayPayをマイナポイントの
キャッシュレス決済サービスに選んだ人全員
に上乗せ特典があれば嬉しかったのですが…。

デメリット2:PayPayは独自キャンペーンの当選確率が低い

PayPayには上乗せ特典の全員サービスが
ないかわりに、
PayPayらしい独自キャンペーンがあります。

PayPayキャンペーン

抽選で1等から4等まで総額100億円分の
PayPayボーナスがもらえるチャンス!

当選本数は以下のとおりです。

PayPayキャンペーン

10人のラッキーな当選者となれば、
100万円相当のPayPayボーナスがもらえる、
大きなチャンスです。

100万円当たるかも!?

と心が揺れますが、
4等の500円相当だとイマイチ喜びが
少ないかもしれません。

PayPayを選ぶ人も多そうだけど、
一体どのくらいの確率で
当選できるのでしょうか?

気になったので計算してみました。
かなりおおざっぱな計算ですが
ご容赦ください。

2020年6月29日に、PayPayのユーザーが
3,000万人を突破したそうです。

PayPayユーザー数

2018年10月からPayPayが始まり、
今や国民の4人に1人が使用しているなんて
すごいですね。

マイナンバーカードの普及率が約17%なので
PayPayユーザー3,000万人のうち
約510万人がマイナンバーカードを取得して
いると仮定します。

その全員がマイナポイント事業に参加し、
やや多めに約半分の50%の人が、
PayPayを選ぶとします。

そうすると、キャンペーン当選のライバルは
約260万人です。

4等の500円の当選者数は150,000人で
当選確率約0.06倍です。

約1万人のうち6人なので、
約分すると約5,000人のうち3人です。

1等の100万円だと当選者は10人なので
当選確率は約0.000004倍です。

もう何分の何かわかりません。

個人的には、それまでPayPayが第一候補
だったのですが、急降下しました。

ちなみに、当選できたら
2020年9月15日前後にPayPayボーナスが
付与される予定
とのことです。

9月に100万円獲得を狙う人は是非!

デメリット3:PayPayはヤフーカード以外の支払いはNG

PayPayといえばヤフーカードでしょう。

私自身、ソフトバンクユーザーなので
Yahoo!関連サービスには
日頃から恩恵を受けています。

しかし、ヤフーカードを愛用していない
人にとってはどうでしょう?

チャージの場合はギフトカードからの
チャージは対象外ですが、

  • 銀行口座
  • ヤフーカード
  • セブン銀行ATM
  • ソフトバンク
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • ヤフオク!
  • PayPayフリマの売上金

からのチャージはすべて対象です。

しかし、支払いの場合は
ヤフーカード以外のクレジットカードでの
支払いは対象外
となってしまいます。

PayPayのヘビーユーザーでも支払い用の
クレジットカードはヤフーカード以外を
使用している人も多いのではないでしょうか。

  • PayPay残高
  • ヤフーカード
  • PayPayあと払い(一括のみ)
  • PayPay加盟店(実店舗)
  • PayPayのオンライン加盟店
  • PayPay請求書払いサービスの利用

での支払いのみが対象となりますので
ご注意ください。

まとめ

マイナポイントって内容を知っている人が少ない分、PayPayを選んだとしても案外100万円のチャンスがあるんじゃないかな?1,000円や2,000円+αされるより僕は夢があって大きなメリットを感じるな。

そういう人も多いかもね。私はマイナンバーカードを持っていないから、マイナポイントは正直関心ないけど、PayPayは毎日使っていて、いろんなキャンペーンでたくさんメリットもらってる。

タイトルとURLをコピーしました